「逆転の秘策」
ああ、胸が苦しくてたまりませんよ。
来週まで立ち直れそうにないな、と思っていたらまさかの再来週ですからね。
何も手につかない状況なんですが。。。
ああそれと、原作は未プレイです。
就活がひと段落したらやろうかなと。
ところで、これは何クールなんでしょう。
4クールって話もちらほら聞きますが。
2クール+特別編って話もありますよね。
4か2か、それによって今後への期待もだいぶ変わってくるんですが。
本来でしたら今回のAパートは何度も何度も見返すんでしょうが、
ラストのあのシーンのこともあり、つらくて見ていられません。
個人的には特に、最後に智代が天を仰ぐ場面がたまりません。。。
あの潔さはかっこよく思いますが、来週以降どのように絡んでくるんでしょうか。
それとも今回でルートは終了ですか?
ことみ、風子に比べいささか短かったような気もしますが、
となるとこのまま渚に行くのか、ある程度杏のルートも描くかですが。
そう思うと、次回予告のラストで杏と岡崎が向き合っていたようですし。
テニスコートでのシーンも、岡崎視点というよりも、
杏や智代視点で描かれていたような印象を受けますし。
すんなりと渚ルートで進んでいくかは微妙ですか。。。?
なんとなく、渚死亡フラグに見えてしまうのは私だけでしょうか?
意味深なシーンといえば、椋のセリフもなかなかに暗示的で。
ちょっとしたきっかけで未来がどう分かれるかわからない。
(中略)たくさんの可能性があると思いたいんです。 本来込められているであろう意味を度外視で、
この言葉を支えにしている自分がいたりします。
そして、次回のテーマになりそうな親父と岡崎。
どんなに冷え切ったように見えても
大事なところは変わっていない。 あの話を聞いていたときの岡崎の表情といい、
渚以外のメンバーでは一番岡崎の心に近づいていなくもないと思っているのは
気のせいなのかもしれませんが、そんなことは気にしません。
ただ気がかりなのは、智代が岡崎パパについて聞いたとき
岡崎がその件に関して何の言葉も返さなかったことですかね。
本当に智代ルートだったら言うような気も。。。
親父のことを詳らかにする機会は、他に譲るんでしょうか・・・・・・
もしここまで読んでいただけたとしたらお気づきでしょうが。
今の心境を図示するとこうなります。
智代>>杏>>>>>有紀寧>>合唱部の短髪>>ボタン>(超えられない壁)>>>>>その他 KEY (2008/02/29)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均:


フルボイス!

CLANNADは人生

いたる先生…
【コトブキヤ】CLANNAD -クラナド - 坂上智代 reproduction PVC製塗装済み完成品フィギュア
智代エンドだといいなあ(遠い目)↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト