「森羅万象」
「逆に考えればいいんだ、
見られてもいいと」 そこは逆に出来ないだろおおおおおお
∑ヾ(゚Д゚ ) 朝に引き続き、ベニと脱衣所で遭遇。
朝は下着姿だったけれど、夜はそこからブラが剝がれ落ち。。。
まさかそんな発想で回避しようとは思いもよらなかったよ、錬。
翌朝。
森羅様を起こしに行った錬が見たものは。
寝室で絶賛ヌレ場展開中のミューと森羅様。
錬に出来ることはただ一つ。
「ごゆるりと」 そう言葉を残して、部屋を後にするだけだった。
まあ、要は放置なんですけどね。
そして欠片ほども考慮されないロリっ娘の貞操。
そうやって心を侵され続けることをよしとしなかった次女が立ち上がる。
「クオンジフラッグ」それぞれの陣地に設置された旗を奪い合い雌雄を決する。
敗者は勝者の一日いいなりに。
ミューは森羅様を一日メイドに、
森羅様はミューをねっぷりたっぷりと弄りたい様子。
ああ、負けた時の危険があまりにも高すぎるこの勝負( ゚Д゚)(遠い目)
参加者は家族全員なようで、放送時間の短さという物理的な
空気っぷりを発揮している夢も参戦。
南斗星との対峙を余儀なくされる錬。
「別に、
逃げてしまってもかまわんのでしょう?」ああ、なぜだろう。
ほんの少し用法を変えるだけでここまで
脱力感あふれる台詞になるとは。
ところで、OP・EDが正式版になりましたね。
でも、EDで夢だけ胸を晒してなくないっすか?
TVアニメ「君が主で執事が俺で」OPテーマ::跪くまで5秒だけ!
作画とテンポが・・・・・・↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト
「味は代々受け継がれていくもの」
後ろを振り返っても仕方がないので、
前だけを見続けてみることにします。
そんなこんなで2杯目、
前作を途中から見たということもあるせいか、
主要キャラ以外の判別がキャラデザ変更によって若干難しい状況です。
まあ、このこはだあれ?
ってだけなんですが(べ、別に後ろを振り返ってるわけじゃないんだからねっ!)
わけのわからない心の声はスルーしていただいて、
内容はわりとのんびり見られて面白かったですよ。
何気に物事の中心へ担ぎあげられていく南家。
信頼からそうなる長女に末っ子、
テンションと勢いから渦中に飛び込む次女。
個人的には好きな作画ですんで、
今後とも楽しみにしていきますよ?
南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里) 南春香(佐藤利奈) 南春香(佐藤利奈) 南夏奈(井上麻里奈) 南千秋(茅原実里) 河合英嗣 うらん ENA☆
KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M) (2008/01/23)
売り上げランキング: 107
おすすめ度の平均:


賛否両論ありますが

カッコイイ!でも・・・

カッコイイじゃないですか

なんて言うか、ドンマイ、藤岡↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
築地 俊彦
富士見書房 (2008/01/19)
売り上げランキング: 242
とにかく凜づくしだそうです。
こんなもん、買うに決まってるじゃあないですか。
内容は、神城家としての化け物退治や、幼いころのお話もあるそうで。
ってことは、あの人狼の兄ちゃんも出てくるんですかねえ。
発売日1月19日、買いますよ( ^ω^)

松田和美の巻ってのが見たいんですけど↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
ちょっと遅めの記事ですが、3月26日にToHeart2のOVAが
新たに発売されるそうではないですか((o(´∀`)o))
知らなかった、知らなかったよ!!アニメ版とは次元の異なるハイクオリティーで展開されたOVA全3巻、
そのシリーズと同様のスタッフで製作されるそうです。
ストーリーの粗筋は、記憶を無くした貴明に対して
ヒロイン勢が都合の良い過去を吹き込むというものだとか( ・∀・)
も の 凄 く、良いではないですか
( ̄ー+ ̄)キラーン 特に、ささら先輩がどんなことを吹き込もうとするのか。
想像しただけで悶死してしまいそうですよ?(注:キモイとか思ってはいけません)
前回の3巻EDでちらっと出てきた、
シルファにミルファの出番も期待していいんでしょうか?
発売時期的にanother daysの後ってこともありますから、
その辺もストーリーに加味されていくんですよね?
となると、、、
まーりゃん先輩 メインで出てきますか。
貴明とのガチの絡みなんて見させられたら
それだけでもう、たまりませんよ?
何にしましても、
あのハイクオリティーが帰ってくるってだけでも十分に楽しみですから。
今から3月26日、非常に楽しみですよ!
ToHeart2ad
監督 加藤やすひさ
キャラクターデザイン・作画監督 柳沢まさひで/桂憲一郎/加藤やすひさ
脚本 鴻野貴光
アニメーション製作 カオスプロジェクト/AQUAPLUS
製作 TH2Vad Works
初回限定版 定価:6,930円
通常版 定価:6,090円
To Heart 2 3 初回限定生産
就活・・・・・・↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「まだ明け初めし前髪の」
いきなりカオスで全力疾走w
意味不明な言語(?)による意思疎通とペリーの来校。
一応タイトルにコメントを入れておくと、
島崎藤村『若菜集』の中の「初恋」、まだあげそめし前髪の(ry
のパロです。
続き続けるカオスな展開。
○を探す男たちの感動巨編です、きっと。
ところどころにポストイットな死にるるぷも気になりますが、
あくまでも学校を秩序を守る戦いです。
ただ、これだけは言わせてもらいたい。
「小森さんがわけのわからない言葉を!!」 最初っから、訳はわからねえよおおおおおおおおおおおおおおお すみません、明らかにベタでしたが。
自分を抑えきれませんでした。
開けてはならないもの
・パンドラの箱
・ウィルスメール
・PSXの後ろのフタ(修理してもらえなくなる)
・学校の門(不審者が入ってくるから)
・シュールストレミングの缶詰(世界で一番臭い食べ物)
・両親の寝室
・黒塗りの車のトランク
・トレパネーション
・電子ジャー
因みに、トレパネーションとは頭部穿孔のことで、
中世・近代のヨーロッパで行われていたとか。
電子ジャーは、みんな大好き緑色した大魔王ですね。
個人的に、開けたダメージが一番でかいのは両親の寝室だと思います。
缶詰は、開けると失神することもあるそうなので御留意を。
「ティファニーで装飾を」
蛇足ながら元ネタを書いておくと、オードリー・ヘップバーン主演の
「ティファニーで朝食を」です。
で、ボーカルってなんだwwwww
そして、明かされる衝撃の事実。
マリアはノーパン。。。
もう、あの頃の自分ではいられそうにありません( ´ー`)
絢爛豪華なおしゃれ上級者たち
・ハープ演奏付きの焼肉屋さん
・最近のパチンコ、パチスロの画面
・予備校にやたら派手な合格者の張り紙
・紅白の人間スカート
・スワロフ●キー携帯
・マカ●ンのホームぺージ
・卓球界のファッションリーダー
・フライヤーズ七色のユニフォーム
・パリコレディ●ールの和風ドレス
・ガ●ダムアストレイコールドフレームアマツ
・ユウナのコスチューム
・それ散るの制服
・古代魚超獣●ラン
・日の●自動車教習所
・●山製図専門学校校舎
・ルーペとか巻き尺とか付いている小学生の筆箱
・酸っぱい顔する川●教授
・日本人男子七割の過剰包装
・ピクロ●付きの単行本
尚、件の携帯は旧東京デジタルホンより発売されています。
そっか、あの皮は過剰包装だったんだな。
引き算のできない~、
難しいっすね、とりあえず引き算を踏まえた文章を書けるように頑張っていきます。
「新しくない人よ、目覚めよ」
元ネタは大江健三郎の短編連作集「新しい人よ眼ざめよ」です。
旧な人たち
・旧入社員
・旧人賞
・旧連載攻勢
・旧ライ○ドア
・バツアンドテリー
・旧ビルマ
・旧ソビエト連邦
・旧ポルポト派の村出身
旧好き一旧が旧姓を手に入れるために獅子奮迅。
クラスの女子は先生の御手つきとのことであえなく断念。
てか、全員御手つきなのかよwww
そこに登場した倫。
なぜか獅子身中の虫な時田と兄貴の所為で婚姻の危機。
マリアのおかげで脱するも、今度は一旧が
今世の姓を旧姓にするために来世へと旅立ちかけることに。
「一緒に逝きませんか」何気に名言です。
そして明かされる衝撃の事実。
入学式のときだけ友達だった、糸色と一旧。
旧友→1日友。
誰が上手いことを言えとwキングレコード (2008/03/26)
売り上げランキング: 90

子安・杉田のツインターボ↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「クオンジデイズ」
あくまでも、Gガンで攻めるんだなwww
試用期間の回、テンポ良く進んでいきますね。
アナスタシアをどこまで見せるんだと思ったら、
原作以上かと思うくらいの飛ばしっぷりでしたね。
まさか自分で胸を揉みしだくとは。。。
やっぱ動画ってすげーなー(遠い目)
揚羽様の声変りに一抹の不安があったけれど、
思ってたよりもしっくりきたんで問題ないですかね。
サクッと試用期間も終わって。
要セーブなところで第2話了。
やっぱり森羅様ルートなんですかね?
個人的にはベニスルートが、、、
なんにせよ、中の人ネタの次回予告も楽しみです。
ちなみに正式OP・EDは第3話、次回からだそうです。
PS2 君が主で執事が俺で -お仕え日記- 初回限定版《予約商品03月発売》

濃いぞキャラ、薄いぞ夢(ノД`)↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「君が主で執事が俺で」
ものすごい勢いで久しぶりの更新です。
一人でもこんなブログがあったな、ってことを覚えててもらえたら
それはそれは感無量です。
それはさておき。
原作はプレイ済みな上、タカヒロさんもアニメに無関係ではないようで、
某ツンデレアニメの用にはならないだろうとわりと楽しみにしてますよ?
Σ(´∀`;)
突っ込みませんよ、いやいや、突っ込みませんて。
まさか大佐がいきなりアジアじゃ負けなしらしいおっさんと
執事ネタでくるとは思いませんでしたが。
はい、かしづいても、生活すべてをサポートしてるわけでも・・・・・・。
なんにせよ、あの声優陣がアニメでも見られると思うだけで満足です。
それと。
強調文モブが適当なのは、重度のブラコンとシスコン周りが眼中に入ってない
ってことの表現方法なんだよ、きっと(;´Д`)
そして、狙われているとわかっていても反応してしまう。
「や ら な い か」さらに畳みかけるようにやってくる
シブタクこんどは無事にお家に帰るんだぞ。
原作よりもテンポはやっぱり早めに進んでくれますね。
まあ、プロローグ部分ですし。
サクサクっと、練馬区の大半を占めていそうな自宅に到着。
久遠寺湖があるかどうかまでは知りませんが。
にしても、
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 自w由w過wぎwるww
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
いや、ポンポン進んでいく自己紹介も面白かったし。
視聴は継続ですね。
PS2 君が主で執事が俺で ~お仕え日記~ 初回限定版 【特典付き】 (3/27 発売予定)

予告wwwww↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。