fc2ブログ














機神咆哮デモンベイン 第5話 

        「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」

 きっと楽しいはずの水着の回。
なんかもうありがとうございます、的な描写の数々なのに…、
なんでだろうか、心のそこから楽しめないのは……


 Σ( ; ゚Д゚)各キャラへの思い入れか!?

 それだけに惜しい、惜しいです。
もう何話か待っていただきかった。

 だけど前回あたりから個人的に立ってしまった
覇道瑠璃フラグのためオールオッケーでいいかな、
と思い始めている自分に若干の自己嫌悪も、あるようなないような。


 しかし、そんなことはどうでもいい

 アレはセーフなのかい?
この作品ってR-15とかだったけ?
違うよね、違うでしょ。

 普通に押し倒すって、
なんかもう、ありがとうございます(´▽`)


斬魔大聖デモンベイン アル・アジフ 完成品フィギュア マックス版
斬魔大聖デモンベイン アル・アジフ 完成品フィギュア マックス版

バナー
祝オリコン5位、涼宮ハルヒの詰合

↑別ウインドで開きます



スポンサーサイト




涼宮ハルヒの憂鬱 第13話 

        「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ」

 同じような気持ちはみんな結構味わってるものだよね。
俺の場合は、満員電車や、車に乗って眺める家々を見てると思うことがよくあった。
 見る人見る人にそれぞれ人生があって、家族が生活がある。
自分と同じようなことを考えて同じようなことをやってる。
 中には自分よりも、もっと考えられて、もっと行動できる人がいる。
学校のクラスという狭い範囲にさえ、そんな人はいる。
ならもっと範囲を広くとったら、自分がすごいと思ったこと、思った相手よりもっとすごい奴、
そんなのが確実にたくさん存在する。
 その時期無気力になったような気もする。
そこで腐らずに自分から徹底的にアクションを起こしていったハルヒ、
月並みだけれど、すごいな~、と。

 人間原理を引き合いに出した古泉。
解釈の仕方は様々あって、書きたいこともいくつかあるけれど、
極言してしまえばこの場合「人は一人では生きていけない」に繋がるのではないかと。

 宇宙は人間が観測したからこそ、現在観測されている姿でそこに存在している。
 それは人間にも言えることで、自分という存在を知れるのは自分以外の他人がいるからに他ならないわけで、多かれ少なかれ他所との比較によって人は自分の位置を知ることに繋がる。
 ならば、誰もいない一人だけの存在はそこにあってもないのと同じ。
それが全てであれば、全てだからこそ何者でもなくなってしまう。

 宇宙を観測する他者は人で規模や存在のあり方があまりに違うかもしれない。それは、人と人も同じではなく差異のあるもの、そのことに言い換えられる。

 ここでハルヒの独白に戻る。
ハルヒは中学を一人で生きてきた感がある。
高校ではSOS団を作って非日常を過ごそうとしたけど、
まだどこか歯がゆさを感じているような。
 今のその楽しみも、辺りを見渡せばどこかにある、
オリジナリティーを逸したものと感じたのかどうかはわからないけど。
高校に来て再び一人で孤立してしまいそうになっている。
キョンが感じた付いてくるなという後姿も
それを物語っているといえるような。
 EDでキャストでハルヒが一人で紹介されてるのも同じことを意味しているんだろうし。

 となれば古泉の人間原理発言は、キョンへのハルヒに関する警句であるようにもとれるような。

 
 そう思うとバラバラに放送されてきた今回のシリーズも、
改めていいものに感じられるよ。
 サムデイインザレイン辺りの11月前後の時期の話だと
そういった普通の楽しさに浸りながらも、小学生の頃のような感情は抱かずにいられている。
知らないうちに、一種許容できる強さを知らず知らずのうちにも身につけていっていたように思えるようで。 

 ところで、長門はあの一言だけですか。だけですか。
「メガネは―」のくだりで結構満足できたんでまあ、いいですけど。

茅原実里(長門有希)/タイトル未定
茅原実里(長門有希)/タイトル未定


バナー
長々と……。

↑別ウインドで開きます




涼宮ハルヒの憂鬱 第12話 

        「ライブアライブ」
         
         めがっさ、めがっさ
      ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


 ものすごくありがとうございます。
ただ、視聴覚室、喫茶店とメガネ率100%
という驚異的な確率は朝比奈さんが
電波の国の人ということの証左か何かですか。

 にしても、そのおまけっぷりを遺憾なく発揮したな、
特に谷口。まあ国木田も似たようなものかもしれないけど
単に接することが少ないだけのためか、
鶴屋さんにしろ朝比奈さんにしろ、谷口と国木田への扱いは
ぞんざいな感もあるし。
「キター」って言っちゃったしね谷口。
 国木田よりも確実にメガネ一派よりか。

 で、ナンパか谷口。
国木田の手法の方が遥かに成功率がたかいだろうに。


 久しぶりにBECKを思い出したバンド演奏。
それまで退屈そうにしていたキョンも図らずも
多少なりともノッってしまうほど。
 でも、長門がほとんど無反応だったのは
どういった理由か
 
 それにしても、同時進行具合は細かい作りだなと、
キョンの後ろを走る長門とハルヒ。
対朝倉戦を除けば、長門の走ってる姿を始めてみたような気も。

↓オリコンデイリーランキング、23日現在19位 
涼宮ハルヒの詰合
涼宮ハルヒの詰合
 

バナー
扁桃炎。扁桃腺は腺組織ではないことが確認されたので、
正確に言うと扁桃腺ではなく扁桃なんですよね。

↑別ウインドで開きます




PS2版Fate 

 PS2版Fateは新シナリオが追加だという話。
間違いなくイリヤですよね。
18禁という縛りもなくなり、
自称18才以上的な主張もする必要がなくなり、
お蔵入りしていたイリヤスフィールシナリオですよね。

 決して企画段階ですらそんな話のなかった
タイガーなんてことはないでしょうから。
まあ、美綴かワカメあたりならそれはそれでいいですけどね。
 特にワカメとの共闘ってのも話としてはあったらしいですから、
ありえなくはないでしょうけど、まあありえないですね。
 イリヤを差し置いてワカメに全力投球だったら
あなた、もう。
名状しがたいにもほどがある感情が巻き起こりますか?

 しかもextra editionだとPSP版のソフトも付くそうで、
……持ってないんだよねPSP。

 フルボイスも、って話だけど
これは間違いなく60時間では終わらな。
で、士郎と地の文は無音なの?
それからやっぱり桜ルートはイリヤの比重を増して
イリヤシナリオっぽくする感じなのかな?

 ま、楽しみにしときます。
当然買うんで。

【PS2】Fate/stay night [Realta Nua] extra edition PS2
【PS2】Fate/stay night [Realta Nua] extra edition PS2



バナー
臓現とか、誰がやるんだろ。

↑別ウインドで開きます




[2006/06/23 14:29] 雑記 | TB(0) | CM(0)

涼宮ハルヒの詰合  

涼宮ハルヒの詰合
涼宮ハルヒの詰合

 はい、買って来ました。
まだアニメでは見てないんでちょっとあれですが。
恋のミクル伝説がフルバージョン入ってるだけでも
買う価値がありすぎたんで買ってみたら、
 
 すごいじゃないか、
God knows」と「Lost my music

 完全にミクル伝説の毛色が違いすぎるじゃあないか、
しかもBメロ、メッセージ性が限定的過ぎるだろΣ(゚Д゚;
でもいい曲ですよみんな。
特に平野の2曲、決して「the other」(←曲名じゃないですよ)をどうこう言ってるわけでは
ないんですよ(ここ割と重要)、あくまでも曲調の方向性の違いって奴です。

 歌詞カードも小さめのポスター使用になってて、片面ハルヒのバニーで熱唱中と
裏面が↑のジャケットっぽくなってますね。
要はジャケットの両面のポスター仕立てになってるわけですが。

 7月5日発売の各キャラソンにも期待を持っていきます。
オリコン上位独占とかなったら面白いんだけどなぁ。

 ちなみにCDを買ったのはアニメイト。
行って気づいたけど、涼宮ハルヒフェア第2弾開催中
ポストカードがもらえたわけですが、
 長門が前面に押し出されているのがなくて結構(´・ω・`)ガッカリ・・・
映ってないわけではないけどね。一枚絵がないのはどういう訳よ。

【7/5発売 新作CD】TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』キャラクターソング平野綾(涼宮ハルヒ役) /...
【7/5発売 新作CD】TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』キャラクターソング茅原実里(長門有希役) /...
【7/5発売 新作CD】TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』キャラクターソング後藤邑子(朝比奈みくる役...


バナー
オリコン、何位になるんだろ。

↑別ウインドで開きます




[2006/06/21 16:58] 雑記 | TB(0) | CM(2)

最後だけでも 

 毎回毎回タイミングを逸して書けなかったFate。
それでも感想を書きたくなったのは、偏に彼のおかげ。

 
 そう、後藤君
 まさか出るとは思わなかった。
立ち絵で登場することもなく、FDで原画のみ公開された彼が、
まさか動くとは、走るとは、喋るとは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
蒔寺・三枝・氷室も出たしね。
ただ、中の人がわからない。誰だった?

 それはそうと、これが続編hollow作りますよ!
的なメッセージであってくれて一向に構わないから。
是非作りませんか?OVAでもいいからさ。

 間桐臓現もチラッと出て、結局出番がなかったのは
FDでも登場しなかった彼のみですか。

 
 全体的な感想は、他のブログに譲ります。
今まであまりに書いてなかったんで、Fateについては。
ゲームが終わったら、と思ってたら今日までズルズル来てしまった。

 【PS2】Fate/stay night [Realta Nua] extra edition PS2
【PS2】Fate/stay night [Realta Nua] extra edition PS2



バナー
PS2版はイリヤの見せ場があると信じて
※私はセイバー派です。念(?)のため。

↑別ウインドで開きます




[2006/06/17 16:30] Fate | TB(0) | CM(0)

たまる一方 

 2月分だよ。
あぁ、ガンガンがたまっていく一方。

 なんだかんだと読むタイミングを逃して
今に到ってしまっている。
資格試験やら何やらで。

 で、明日にでも読もうと思ったわけだが。
歯医者だよ○| ̄|_
 しかも奥歯、それも一番奥の裏側さ。
歯科検診で発覚したわけだが。
診断した医者は最後の最後まで、汚れか虫歯を迷っていたんだけど。

 まだ痛くないってのがせめてもの救いだけど、
それを相殺してあまりあるポジショニングはどういうわけだろう。

 確実に医者と患者、
お互いにマイナスでしかない場所だよ。
なんてところをミュータンス菌の奴はかっ喰らってくれたんだ。
(こいつ以外の原因が発見されたんだっけ?)

 治療を試み削ろうとする医者、
医者の温情的な対応を引出そうとするお為ごかし的な協力姿勢を
遺憾なく発揮し、これでもかというくらい口を開ききる患者。

 場所が場所ゆえ、治療に苦戦する医者、
溜まった唾を吸い出そうとする看護婦の無茶な行動にむせる患者。
それにつられるようにしてドリルの目測を誤り、
歯茎を巻き込む医者。

 そんな明日だよね。俺。
だから、明日行ったら、
「ああ、これ虫歯じゃないですね~」
的なコメントを期待しても、全く問題ないんだって。


バナー
歯ー磨けよ。

↑別ウインドで開きます




[2006/06/16 23:49] 雑記 | TB(0) | CM(0)

機神咆哮デモンベイン 第3話 

       「REANINATOR」

 語尾が「ロボ」だとΣ(゚Д゚;!?

 なんかもう逆に斬新じゃないですか。
そりゃあゾッコンラブなんて書いててこっちが
恥ずかしくなるようなセリフも吐きますって。

 ただ、全体的に唐突過ぎやしませんか。
やってることはわかるけど、いいの?これでいいやつなの?
 アルアジフとか九朗とか覇道とかもう少ししっかり描写しなくて平気だったの?
いまいち覇道が活きてない気がするんだけど、あとアルも。

 このアニメは緑川・子安両名で出来ていますか?

【PS2】機神咆吼デモンベイン(Best版) 
【PS2】機神咆吼デモンベイン(Best版) 

バナー
エルザ、何か、何かが惜しい。

↑別ウインドで開きます




涼宮ハルヒの憂鬱 第11話 

          「射手座の日」

 脚本が賀東先生!?

 国民統合の象徴且つ海軍提督的な立場を自称する
ハルヒとその一団VSコンピ研の回。

 フルメタネタが多いな~と思ったら、
フルメタスタッフが作っていましたか。
それはさておき、
 パソコンを凝視する長門、ソフトを凝視する長門、
マウス・キーボードの操作を学び始めた長門。
まごう事なきメインヒロインですよね。

 でも、ポインティングデバイスはお気に召さないようで。
思いっきりマクロな長門さん。

 ゲームに熱中する長門、本をキーボードに見立ててやる気の長門。
キャスト欄で種現象が起こるのはいつですか?
 第二期あるよね?あるよね?
もう消失が見たくて仕方ないよ。

「あなた方2人は理想系と言ってもいいくらいの信頼感で結びついているんです。」
ここで長門とのツーショットが抜かれるってのは、もうそういうことでいいですか?
いいですよね?いいよね? 

 来週は鶴屋さんですか♪
しかもライブアライブ、ありがとうございます。
 
【6/21発売 新作CD】TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』挿入歌涼宮ハルヒの憂鬱 挿入歌 God knows......
【6/21発売 新作CD】TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』挿入歌涼宮ハルヒの憂鬱 挿入歌 God knows......


バナー
長門がノートパソコンに食いついたのは一種の懐古趣味とか?

↑別ウインドで開きます




[2006/06/15 17:03] ARIA(放送終了) | TB(15) | CM(4)

ネギま! 139時間目 

 ブログのタイトルに「漫画」とか入れときながら、
全うに漫画関連の記事を載せるのはこれが初めてのような気もします。
流石にわけがわからんなと思ったので試験的に載っけてみようかとと。

 
 ああ、もう瀬流彦先生が古泉にしか見えないのはどういうわけだ。
説明か、説明の所為なのか!?+笑顔か。

 まあさておき、1ページ目のせっちゃんが頗る可愛いかったので
もう満足ですよ。最近出番が減り目だったからさ。
 
 千雨の絡み方もいい感じですね。
ギリギリのラインで唯一まっとうなツッコミ役ですから。
それも若干、砂上の楼閣な感もありますけど。


 今後の予想(?)

 チャオは「また」と言ってましたからね。
何かしらの戻る手段があるか、戻る必要がないかですか?
戻る手段としてありそうなのは別荘とか?
戻る必要がないとしたら、あの空間が一種のシミュレート空間
見たいな物とかで、幻想の類とかですか?
 
刀子さんと黒服魔法先生は、戦わないような気がしますよね。
個人的には魔法先生達と武道四天王の実力差が気になるんで見たいところですが。
 や、疑問符の多い文なことですね。
一週休載、辛い話です(ノД`)

完全受注生産!!限定版『魔法先生ネギま!(15)巻』<DVD付き>・OVAのオープニング映像を特...
完全受注生産!!限定版『魔法先生ネギま!(15)巻』<DVD付き>・OVAのオープニング映像を特...


バナー
 ガンドルフィーニ先生を動かしてるのは責任感?
それとも極左派?

↑別ウインドで開きます






[2006/06/15 16:05] ネギま!(漫画) | TB(2) | CM(1)

スクールランブル二学期 第10話 

 「ヒィー!ヒィー!ヒィー!ヒィー!ヒィー!ヒィー!」

 時間的にちょうどいいので来週のブラジル戦の前哨戦代わりに
オンタイムで視聴しようとし、見事に7時まで豪眠。
23日に一抹の不安を覚えながらの第10話。

それわさておき。
 わーい、やくもんだーヽ(´・д・`)ノ
何ですかいきなり好感度ナンバーワンに躍り出そうな
そんなけしからん衣装は。
 メルカドマスターまじありがとう。
起床時にやさぐれた心もこれですっきりさ。

 もはや突っ込みどころでしかない花井・播磨。
もはや突っ込んではいけないのではと思えてしまう東郷。
なんか、それで2-Dがまとまってるなら
言うだけ野暮かな、と。

 
★予約特典:オリジナルドラマCD(非売品)もれなくプレゼント!スクールランブル二学期 第1巻
★予約特典:オリジナルドラマCD(非売品)もれなくプレゼント!スクールランブル二学期 第1巻



バナー
 大勢が首を縦に振ればそれが是となる。
流行ってこわひよね((;゚Д゚))

↑別ウインドで開きます




本当に一言だけ 

 使われてるところがゴールデンだと歌いまでするわけですか。


バナー

↑別ウインドで開きます




[2006/06/09 20:51] 雑記 | TB(0) | CM(0)

そこはかとない不安 

 来期以降のアニメで「つよきす」、「N・H・Kにようこそ!」
に並んで割と楽しみにしている、「乙女はお姉さまに恋してる」
この絵を見て不穏な既視感に襲われたと思ってSTAFFを見たら
S.S.のSTAFFの方々ではないですか。
なぜか不安の方が大きいのは気のせいですか。そうですか。

 振り向いた絵しかないけど、今の貴子が愛せない。
好きなキャラだったんだけどな。
ま、喋りだしたらどうなるかわからないから、
期待もこめて楽しみにはしておくけれど。

 3作品に共通することだけど、
キャラデザインがいまひとつしっくりこない点は、
追々解消していかなければ。
ところで、つよきすは中の人は殆ど総とっかえですか?
館長&スバルがいるからいいんだけどね、特に橘さん。
ここは重要ですよ、個人的に。
ただ、それなら戦闘民族の王子様も使っていただきたかった○| ̄|_

 何にせよ、楽しみなんだけどね。
もうすぐだしさ(*・∀・)=3


バナー

↑別ウインドで開きます




[2006/06/09 16:23] 雑記 | TB(0) | CM(0)

涼宮ハルヒの憂鬱 第10話 

       「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ」
 
 やけに格好よくないか、教室入りするキョン。
超が小さいのは、ちょっとまいってるからってやつか。

 それはさておき、
どうやら一時の気の迷いのようだったテニス部員。
そんな日常の一コマを尻目に展開される白兵戦。
いいよね、もう長門がメインでいいよね。
ただ、やけになっちゃんが早口に感じたのは尺の都合?
というか、後1話で片付くのかこれ!?

【DVD】涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00【通常版】【KABA-1601】
【DVD】涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00【通常版】【KABA-1601】



バナー
谷口、あの一瞬に涙目まで描写。力の入ったシーンでした。

↑別ウインドで開きます




到着。 

 今日が休日でよかった。
危うく即席羞恥プレイに身をやつすことになるところだったよ。
あれですか、一種のテロかなんかですか。

 半ば忘れていたのも原因なんだけどね。
今日ようやく到着した、マガジンの全プレ企画。
刹那のフィギュメイトが。

 これだけなら何とかなるんだろうが、
届いた箱の下部にしっかりと、
セーラー服ネコミミver.
って...
(;´Д`)あぶなくね?
申し開きのしようがねえよコレ見られてたら。

 いやわかってる、わかってるよ、的な目も、
完全にノータッチってのもきついし。
かといって少しでも触れられたらそれはそれでいたたまれない訳で。

 いや、ホント、
もう少しカムフラージュ的なことをしてくれても良かったのではと。
 


バナー
同じ憂き目を見た方、押しましょうw

↑別ウインドで開きます




[2006/06/03 12:24] 雑記 | TB(0) | CM(2)

涼宮ハルヒの憂鬱 第9話 

      「サムデイ イン ザ レイン」

 いきなりドラゴンオールスターズ。
ハルヒも参戦することになったしね、あとFateもだっけ?
そろそろ、やってみたい気はするんだけど、いかんせん競技人口が。
 身近に居ないんだよね、やれそうな人がさ。
カードを集め倒すような財力も無いし○| ̄|_


 ネタが多すぎたので、あえてノータッチの方向で。
いや、書くのが大変とか、決してそういうのではないですよ。
|ι´Д`|っ  

 時間軸的には最終回なんですよね。
それに加えて、残りどんなストーリーが展開されるかも
わかったって事で、まあその通りにやればですが。
とにかく楽しみしておくと。

 で、カーディガン掛けたのは長門なんですよね、ね。
もう、それだけで満足なんですよ。
 第2期があるなら、消失から見たいな、
と思ったり。
それを見据えての、オリジナルストーリーだったの?

涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00通常版

ドラゴンオールスターズ 3rd Lap なつばけ
ドラゴンオールスターズ 3rd Lap なつばけ
 


バナー
あえて少年というフレーズを使わない。いや、強か強か。
EDのキャスト見て長門が喋ってないことに気づいた○| ̄|_

↑別ウインドで開きます