「むかしのことをわすれている。7点」
全力のサービスシーン。
ただ、両親が上石神井家と区別がつきにくい。
そしてどうしたいのか不明瞭だった婚約者登場。
ワカメΣΣ(゚Д゚;)ワカメなのか、あの紫の髪はΣ( ̄□ ̄ll)
行く果てはヘタレキャラかな。
どっちみち時乃の気持ちを本人に気づかせる、
それだけの役回り。+αで千尋のコンプレックスを刺激か。
ザ・場違いオブザイヤー ワカメの言う通り居心地は悪そうな千尋。
お願いします空気を読んでください、
ホントお願いします時乃さん。
でも、今回のメインはあくまで律ちゃん。
目を逸らしたのは、婚約発表の場で
千尋に出くわしたくなかったってことですかい。
端々で見られる、自分のあずかり知らない
意志による婚約。
それを誤解されて千尋に伝わるのを嫌がる感じがたまりません。
嫉妬の黒い炎に燃える前、
着替え中に、自覚しているのかわからないけど、
婚約をした律ちゃんの気持ちを質すような問いかけ。
この辺は打算なき感じですか。
ただまあ、千尋と律ちゃんのダンス。
はい、ドキドキしたそうですよ。
千尋の笑顔に。
いわゆるひとつのフラグが立った状態ですよ千尋さん。
そんな頬まで赤らめてヽ(*´∀`)ノ。
時乃が完全な前フリとして機能。
視聴者に律ちゃんのデレ化を分かりやすく伝える
下地作りをしてくれました。
そこに、時乃同様天然で空気を読めないのか、
計算で空気を読まないのかワカメ登場。
気づけって、千尋。
他称婚約者がやってきたのに、お前の手を名残惜しそうに
離してんだから、時乃と帰っちゃダメだろそこは(´・ω・`)
それでも明らかに律ちゃんに傾きつつある千尋。
以前は単に時乃が呼びかけるだけで笑顔を返した千尋ですが、
こんどは告白をしてやっと振り向いただけと。
近いうちに時乃の手には負えなくなりますかね。
千尋が後は律ちゃんに、どう近づいていくのか。
残りは少ないが実に楽しみですよo(´Д`*)o
ワカメはあくまで千尋との対比ですか?
メディアファクトリー (2007/02/23)
売り上げランキング: 544

さすが会長、一撃一撃が重い(*´д`*)↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト
「えらいひとのはなしをきく。4点」
まあ、いわゆるひとつの、
ゆかな祭り え?違う??
それならそれでいいんですけどね。
いずみと小牧、2人との絡みも今後増えていきそうな今回。
その部分では物語的に進んだと思ったら原作者脚本。
シビアな感じの副会長でしたが、
ラストの会話の感じだと、副会長>会長。
少なくとも精神的優位というか、メンター的な位置にいるというか、
そんな位置関係が見れたような気もしますが、
どうなんでしょうね。
千尋はスルーされ、時乃は千尋にスルーされそうな
感じが漂いつつも、しっかりと存在感を示す、薫子・連子。
コブシがきいてるじゃあないですか邑子さん(;・∀・)
連子もあくまでも千尋とは呼べない、
そんなツンのもどかしい感じ、いいと思いますよ(゚∀゚)
とにかく来週は、
会・長・だ! ここまで焦らしといて、中々に強力な次回予告じゃあないですか。
いっそ翌週に跨いじゃえば良いじゃんo(´Д`*)o
くじびきアンバランス
ランティス (2006/12/06)
売り上げランキング: 48945

何気に時乃のことを気にかけた風か↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「ぜったい、ないしょにしておこう。8点」
ATフィールドですかΣ(゚Д゚;
てか明らかに、教員が悪いだろ。アレは。
「みんなでフォローしようよ上石神井さん」 デレ化、はいデレ化ですよ連子さん。
千尋には素直じゃないか。
残すところ会計と副会長くらいなもんですか。
むら子驀進。
「自分より一ミリでも背が低い相手容赦なく見下しますね~」「脳にウジでも湧いたんですか~?」ちょw絶対バカにしてるだろww薫子Σ(・∀・;)
部数落ち著しい新聞部。
原因は明らかながらも。
「一日中盆栽いじりに
精を出してる人間がいるwww」 コピペかよΣ(・∀・;)
って、高校生がピューリッツァーだってΣ(゚Д゚ υ)
それにしても、
「千尋お兄ちゃんみたいに普通だったらよかった」ヤメテ(ノД`)・゚・。 そんな目で見ないであげて。
彼頑張ってるから、一生懸命だから。
(宇宙人の件につき省略)
治外法権Σ(゚Д゚;権力的にもどこぞの小国よりも上っていうし。
どこへ行くんだ立橋院。
メディアファクトリー (2006/12/22)
売り上げランキング: 177
おすすめ度の平均:


思っていた以上・・・

会長に関してあまりに焦らしすぎです(;´Д`)↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「ともだちがかわるかもしれない。1点」
今回からクラスメート編?
来週は小雪だしね。
何も見ずに電卓だけ弾くってどういうことだΣ(゚Д゚;
帳簿はもう頭の中にですかい。
決してEXCELなんて使わない、
てかむしろ電卓でやった方が早そうだしね、あの人。
空気という概念はアップクオークレベルで存在しない、
そんなことは前回で証明済みの時乃。
まあ、今回の場合はそれが悪い方向に転がってしまったわけですが。
前回の会長の分、張りのビンタ(違うって
自分が自分の気持ちを素直に表現できてない
ということはわかりながらも
かといって自覚どおりに行動はできない葛藤ですか連子さん。
そりゃあ、荻上が似合うわけだ(´∀` )
会長と千尋の雰囲気には気づけるのな、時乃。
前回でもある程度思うところはあっただろうし。
だが、
この両親うぜぇぇえええぇえぇぇぇぇぇええぇぇえEEEEEE聞く耳は持っていたようですから、
要は連子次第だったのかもしれませんが。
立ち位置が変われば見方も変わってくるだろうしね。
朽木は石田彰なのか!?
知らなかったΣ(・∀・;)
だから豪華だってげんしけん(;・∀・)
げんしけんOVA付き

銀色の人と赤い人↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「にちようびにあそぼうか。5点」
次回予告は予防線として機能?
いや、それは置いといて。
今回ようやく律ちゃんとの絡み( ゚∀゚)o彡° この3話ほぼ絡みなしだったので、
ふもっふでテッサが2話しかメインの回が
無かった時と似たようなもどかしさを感じていましたが。
一安心です。
その前に、今回の生徒会役員候補の仕事は池の掃除。
淡々と仕事をこなすな小雪、てかその格好に萌えました。
ホント新たな属性を添付されそうです。
道路→寮→池およびその周辺地域
次第にその版図を広げていく上石神井・山田による被害地域。
そろそろ何か吹き飛ばすんじゃね?
それにあんな宇宙船艦みたいなの出してこれる池、
水深はΣ(・∀・;)!? スゲーな姉貴。
アレが携帯なのか子機なのか未だに判断が付けられないけど、
そんなのを吹き飛ばすほどに大爆発する
姉のウザさwww
姉のこれまでの行動を勘案すると、
あの下着は全て
対千尋用ウェポンってことになるのか。
だとしたらあの散らかし具合も千尋の掃除を想定してですか。
だが千尋、
干された下着を眺めながら幸福感に浸られてもw
全31階エレベーターからの判断ですから何階分地下かは分かりませんが、
霞が関ビルディングに匹敵する大きさのそれが
高校にあるわけだな(;・∀・)
あそこまで何でも揃ってるのを見せる前の図書室で
ラテン語の用語辞典(Latin Glossary)を全面に押し出したのは
麻帆良学園を意識して、ってのは考えすぎでしょうね。
待ちに待った、律子キューベルケッテンクラートとの絡み。 だがその前に、
的屋?
テキ屋だったのか会計Σ(゚Д゚;!? 学校探検で展開されたコメントしがたい
時乃と千尋の空気を軽く忘れさせる衝撃ではありました。
壁を勝手に作って距離を置いてしまう、
なんてことはしない時乃は必要だったってことですよね。
千尋だけじゃ、会長と打ち解けようとするまでには
いかなかっただろうし。
すんなり律ちゃんて呼べるようになってたし。
それが無かったら、ただの
空気嫁って話になってしまいますからね。
いい潤滑油だったかと。
ただ、今回の回想を見る限り、
神社(?)を走ってて倒れた律ちゃんは
放置されたってことなのか、千尋達に。
その時は、時乃を(追いかける方を)選んでしまった
ってことなんだろうけど、できれば
今回は律ちゃんを選んでください(´・д・`)
虎屋の羊羹、
小笹の羊羹、
ミロいや、ミロって(つ´∀`)つw
律ちゃんも昔のことをしっかり覚えてて、
心配りもしっかり見せて、畳み掛けてきてくれます。
極め付けに相合傘。
そこでの、あの目の運び、もう最高です|・∀・)ノ 。
このままデレ化するようなことになれば、
それ相応の覚悟が必要になってきますw

熱望。律ちゃんEND↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「きょうだいがたいへんだ。」
今回の目的は
時乃を喘がせる、
そのために放送された回ですか、そうですか。
どこへのフォローか、しっかり仕事をしているところが
映し出されるも元ヤンなのか姉貴。
いろいろ詰め込まれてんね。
脱走したパンダを捕まえるのが今回の指令(いや、パンダて)
てゆうか、あのザル押しのけんじゃね?パンダ。
檻(しかも鉄の)を破壊してるんだろw
それと平行して千尋奪還に燃える
度を越したブラコンの姉。
しかし、あの冒頭シーンには
ちょっとびっくりしたよ。
同僚鏑木にホレ薬の作成を依頼。
一応列挙。
ベンゾジアセピン:拮抗薬
マレイン酸フルボキサミン:抗鬱薬、強迫性障害抑制
セレネース:抗精神病薬
テレミド:抗鬱剤
人にはいえないアレな、
は表示価格が末端価格で表現されたりするアレですか?
前回から次期生徒会候補を信頼はしているような会長、
千尋を信頼してるのか会長候補を信頼してるのか。
ストーリー的にはちょっと粗かったような気もするけど、
まあ、いいか。これからに期待していきますよ。
なんせ会長が本格的に絡んできてませんし。
アツミサオリ 後藤康二 斉藤和義
ランティス (2006/10/25)
コレは買うよ。

作画、ちょっと微妙だった?↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「やくそくをまもれないとだめだ。2点」
彼の説明は一切なしですか。
それとも1期を見てたら分かる子なんですか、彼は。
今回から生徒会候補としての仕事が開始。
購買部の手伝いと、学生寮のねずみの駆除が今回分。
何あのパルス君。
ありえない出力で学生寮が
ぼっこぼこじゃないですか山田さん。
購買で特にそうだったけど、
ゴトゥーザ様はエロ担当がデフォですか。
(ドジッ子は既にデフォ)
会計っぽい特技は持ってた小雪だけど、
それを遥かに凌ぐ現会計。
てか、いつの間にか千尋への呼称が
「
お兄ちゃん」、
時乃は元からにしろ、
連子も千尋への認識を変え始めた?
着実にハーレム化が進行中ですか、
そうであっても、そうでなくても
楽しんでみますけどね。
個人的には副会長あたりをデレ化
させてもらいたい気もするんですが。
いや現生徒会なら誰でもいいかもしれません。
会長はまだ本格的に千尋たちと絡んできませんが、
予告を見た限りじゃ来週から少しずつって感じですか。
これからの期待感やら、
全体的なほのぼのした雰囲気と
結構好きなんで、次回も楽しみです。
早く会長が見たい。 荻上はおろか斑目さんも出てこなかった次回予告。
久我山さんと笹原が担当。
次は大野さんとこ、
それとも高坂君達、
どっちかかな?

近藤るるる作品をちょっと思い出してみたり↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「みんな、がっこうでおどろく。7点」
先生!?Σ(゚Д゚;妹と思わせておいて実は姉(同じ高校の)とか思っていたら
まさかの教員、社会人。
次回予告で荻上&斑目が出てこなかったら、
最大のサプライズでした。
荻上ゲストってことは斑目固定で他入れ替わりなのか?
むしろ荻上固定で回を追うごとに
化けの皮が剥がれていって欲しかったんだけどな。
では、感想。
全てをくじびきで決める、立橋院学園。
生徒会役員もくじびきで。
運も実力と考えれば、
後々ついてきそうな他の能力はさて置いて、
真っ先に運を試してふるいに掛ける。
ついてこなけりゃ退学で。
そう考えれば、きっと合理的なんです。
最初っから実力を具備してるかもしれませんし。
でも、それで退学になったら
その代の生徒会役員どうなるんだろ?
どうやら幼馴染の
律子・キューベル・ケッテンクラート、
榎本千尋に
ボイスセラピスト秋山時乃。
この3人の関係がどう転がっていくのかわかりませんが、
現会長の中の人が中の人だけに、
いい感じにもてあそばれてほしいところではあります。
作品のどこかまったりした雰囲気に、
懐かしさすら感じる(良い意味でね)千尋、
掛け合いの温かい上石神井&薫子。
主人公の姉貴とキャラが真っ向から激突しかねない(外見だけなら)
会計のロリっ子、つうか小学生。
生徒会は変態(多角的な意味で)
が集まってなんぼです。
来週も期待です。

あんな姉貴が欲しい、何度でも言おう
あんな姉貴が欲しい↑別ウインドで開きます