「ひびわれた協奏曲~concerto~」
何事にも反応せず、ただひたすら自らの世界観を構築し、半眠状態を維持し続ける。
そんな名雪を動揺を伴いながら覚醒させる発言「私の特製のジャム」
ついでに、物思いに耽っていた祐一すらも現実へと引きずり込んでますね。
突如目の前に現れたウサ耳すら何の躊躇いもなく装着する祐一でさえ。
故の別離。
十年来の友情すらも斯の物の前では無力。
ただの食材が見せ付けるこの戦慄。
それはいいとして。
佐祐里さんのカノンへの解釈にやられた。
そんなふうに、一見違いのない毎日を送りながら、
でも、すこしずつ変わっていけたらいいですよね。 Kanonってタイトルにはそんな意味がこめられてたんですね。
名雪が見せたウサ耳。
OPを見る限りだと舞が着けていたものもウサ耳。
メインヒロインの面々、祐一と過去と
それに係わる重要な部分が欠落している様子。
その記憶の断層が埋まり、現在への連続性が生まれたとき、
カノンへの解釈が意味を持ってくるってことになるのでしょうか。
しかし、佐祐里さん。
あのぎこちない(と言えばいいのか)笑い方には過去からの重荷だったんですね。
一弥の思い出話、事後の舞の慟哭。
意表を突かれつつも本当に泣けた。
学校で佐祐里さんが血まみれで倒れてたシーンは最悪の事態が連想されましたが、
事はそこまで大事でなかったのは幸いです。
で、佐祐里さんが襲われた理由は。
祐一も狙われているということですが。
単に侵入者、とりわけ無力な者を狙っているのか、
それとも舞の大切な人を狙おうという意図でもあるのか。
短時間とはいえ真琴は何もなかったですし。
祐一と一緒とはいえあゆも。
でも、一時的にとはいえ弁護者を無くして、夜の学校での事件。
来週舞はどうなってしまうんでしょう。
またあの生徒会長が出てくるの(´・ェ・`) ?
Kanon 川澄舞 ビッグタオル 【予約商品・07年1月下旬予定】
【DVD】Kanon (2)【PCBX-50814】

次は栞ルートですか↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト
「あぶなげな三重奏~trio~」
致死量相当の運動量で消火器が飛んできた件について。
予想だにしないところに死亡フラグがあるもんです。
そしてよもやの急上昇、北川株。
祐一の舞への絶叫といい(ノД`)ヨカタヨ
佐祐理さんのお礼にメロメロ(死語?)
な北川と香里が邂逅しなかったことか。
でも今あの人栞のことでシリアス化しちゃってるから
無理だったんだろうか。
北川・香里・佐祐里
と明らかにメインヒロイン(名雪)よりも
印象に残るプレーを続発。
まあ、あの人もありえない睡魔で
印象には残ってるんですけどね。
ただ今のところストーリーには噛んでこない。
この放置状態を逆に武器にして再起ですか?
ポニーキャニオン (2007/01/01)
売り上げランキング: 22
おすすめ度の平均:


映像・音楽の美しさに感動!!

応援します!

謎

なんていうか、頑張ってください↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「家出と仔猫の遁走曲 ~fuga~」
何か回を追うごとに真琴が可愛く見えてくる。
やっぱり猫出身なの?
とか思いたくもなりますが、
野良猫に対するシビアな姿勢とか懐かれ具合とか。
それが祐一達のとの触れ合いで
考え方が変わってきた感じでしょうか。
前進するところはあったみたいで、
フラグ、立ったな祐一。
次回予告を見た限りでは
来週見たら香里から真琴に転んでしまうんじゃ
ないかという不安もちらほら。
まあ、もすとふぇいばれっときゃらくたーが
サブキャラってのが問題なのかもしれませんが。
そんな香里、
「なんだかいつも駆け回ってるわねあの人」 今のところ真琴シナリオを消化中に見えながらも、
確実にノルマはこなしてますからね。
そんじょそこらの主人公(エロゲの)とは一線を画しているような。
ただまあ、あゆの例のぶちかまし。
とりあえず、雪が無かったらエライコトになってたよな。
足場を支点にほぼ直角に……、
顔面がグシャグシャになりかねない
(((( ;゚д゚)))クビカラウエガ、ラッダイトウンドウヤー まあ、食した当該人物を第三者が見ても空間がゆがんだ
“ジャム”の方が物凄いですけどね。
エトワール(ハゴロモ)
売り上げランキング: 2508

名雪空気化絶賛進行中?↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」
「愛の告白か?」 そんな頃からそのポテンシャル。
やっぱ半端ないな祐一。
そうやって唐突な切り替えしを磨いていったんですね。
ちょwスゴッΣ(・∀・;)
脈絡の無いねずみ花火になんら動じることなく
的確に炸裂前に拾い上げ投擲。
それはそうと、
最近
寝ぼけるか寝てるかしかしてないな名雪(;・∀・)
か、か、可愛いじゃねえか栞(* ´∀`)
本来属性になかったはずのキャラなのに、
最近裾野が広がってきている気がします。
あゆとの約束に遅れた祐一の弁。
「ちょっと色々忙しくてな」くどいようですが、何せエロゲの主人公ですから。
本来きっと出来ないはずの複数選択で
突き進んでいるでしょうはずの祐一。
全イベント(-名雪)で大忙しです。
一切動じないどころか、飽き飽きしてる感すら滲みだすとは。
何その胆力(;゚Д゚)
つらつらと邪推。
徐々に確信に変わりつつあるわけですが。
やはり、あゆはもう生きてない感じなのかな?
泣いていたのは祐一。赤いのは血。
記憶が昔のままのような、店舗情報・携帯知らず。
秋子さんのリアクション、と。
ポニーキャニオン (2007/02/07)
売り上げランキング: 106

いっそ秋子さんと映画でも良かったって↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「魔物たちの小夜曲~serenade~」
のりぴー語。
いや、意味はないんですよ意味は。
風呂場でのバッティング、
この手の作品を作ろうと思ったら正道とも言えるシーン。
にしてもその状況で全く慌てはしない、大した男だよ。
しかもそこから「一緒に入るか」のまま前進。
かてて加えて、普通に入浴ってすごいな。
真琴ほったらかしだしさ。
真琴の仕返しに対するカウンターも
毎度毎度半端ないしね。
ギャグのキレが右肩上がりで楽しい限り(・∀・ )
真琴いじりは最高です(´∇`)
だがしかし、
これは何てエロゲだああぁああぁああぁあ!まあ、エロゲ原作なんだから当然ですけどねw
「みんな祐一さんのお嫁さんですよ」by倉田。
はい、なんせ栄えあるエロゲの主人公ですからね。
ハーレムENDという無限の可能性を秘めた奴等ばっかりです。
舞に佐祐理、真琴に栞、祐一大忙しだな。
だからって、だからってエロ本を頼むかΣ(゚Д゚;
マジで剛の者だな。
舞との絡みを見るだけだと、
真琴も普通の人間じゃないと?
香里は無しですか
orz

豆腐買うのにいくら渡したよ?財布ごと?↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「休日の奇想曲~caprice~」
焼きたてのたい焼きは
とてもじゃないけど食べられません、
舌がエライことになるもんで(´・ェ・`)
タイトル通り、とある休日の1日。
部活に弁当を忘れた名雪に弁当を届ける祐一の帰り際の一言。
「俺、少し見てっていいかな?(ブルマを)」括弧内引用者
で、今回のアバンで改めて思ったこと。
夢的なものってことなのかな?今のあゆは。
それで時間が止まってるってことになると
ケーキ屋が見つからなかったって伏線も
7年前の記憶だからってことに?
以前のアバンの赤い雪といい、
秋子さんの反応といい、
あゆって実は生きてない? 登場人物それぞれ、複雑に絡み合ってそうで、
ホント、毎回楽しみです。
祐一の働きっぷりもイイしね。
次回予告も良い感じに面白いし。
しかし、
舞の出番少なッΣ(゚Д゚;

やっぱりとても一児の母には見えません↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。