「曇天」
演出スゴイな、と。
相沢と月がすれ違うところとか、
南空ナオミさんが去っていくところとか。
原作では表現しきれない空気
をしっかりと表現してくれてると思いますよ。
2人の会話シーンだけの時間だったのにもかかわらず、
そんなのも気にならないほどに魅せてくれたと思います。
バップ (2006/12/21)
売り上げランキング: 37
おすすめ度の平均:


原作未読者向け

人の死が誰かの手にゆだねられているとは・・・

今冬一の期待作

1人視聴者目線な松田に乾杯↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト
「綻び」
ええ、ナオミさん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァh
ですが何か。
あんな年上のお姉さんとお話をする機会を私にも。
年上というハードルが上がってしまうその前に。
もう、
時間が無いんです! ものすごく本筋から外れていきそうなので感想へ。
演出といい作画といい安心して見れるのでいいですね。
竜崎も動き出して、月とナオミの接触もあって。
物語が加速していくのはもう少し先だったような気がしますが、
来週も楽しみなんで問題ないしね。
バップ (2006/12/21)
売り上げランキング: 25
おすすめ度の平均:


原作未読者向け

人の死が誰かの手にゆだねられているとは・・・

今冬一の期待作
アニメのDVDとは思えない安さ(;・∀・)A

粧裕も勿論よかったって↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「駆引」
その声で帝東(ていとう)ホテルとか言うなってw
Σ(゚Д゚; よく考えたよね、レイ・ペンバーに直接ノートに書かせれば、
月が上司や他のFBI捜査官の顔と名前を知らなくてもいいわけだから。
で、原作の時もおもったけど、月の声を聴いて
バスで聴いた声だって思わなかったのは、
それだけ人の記憶ってのは曖昧なものだってこと?
それともそんな感じのことをノートに書いてたのを見逃した?
まあ、順調に面白いですから今後も楽しみですよ。
月・Lの対立の舞台も徐々に整ってきましたし。

本編もそのうちきっとパワーアップ↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「追跡」
結構見入ってたみたいで小清水ボイスに気づかなかった。
こうやってハイクオリティのものをこれから数日見続け、
そうやって目を慣らしたころに奴がやってくるわけで。
計算されつくしているようでこわいこわいw
実験での「えるしっているか」で真っ先に
思い出したのは「
こどちゃ
」だったりします。
30分安心して見入れる作品なので
これからも楽しみです、次回も動きがあるでしょうし。
原作を知らなかったらもっと楽しめたのか、
知ってるから今の楽しめ方があるのか分かりませんが。

いっそ本編をもっと長くとか↑別ウインドで開きます。
応援のほどよろしくお願いします。
「対決」
何かうかつなことを書くとネタバレになってしまうのでは、と
ものがものだけに書きにくいのかな。
それでも書けること、
粧裕、可愛いよ粧裕(最近こればっかだな(;・∀・))
妹属性は全くないのですが、
アレはガチです。
キョンの妹に続く
妹属性を超越して訴えかけてくる存在かもしれません。
ただ、原作を読んだ時にも強く思いましたが。
「日記を読まれたくなかったから」 そんな理由で机が炎上したら
たまったものではありませんw
現代っ子を過大評価したらいけませんよ、
そんな間違ったベクトルに。
Lとの対決がこれから本格化していくでしょうから、
純粋に楽しんでいこうと思います。

実写版平野にも期待↑別ウインドで開きます
「新生」
3クールの枠があるそうで、安心です。
おかしな仕上がりになってたら
それどころじゃあありませんでしたが、
無論そんなこともなく。
シリアスに作りこめて、作画も良好なので
今後も楽しみです。
それでもシブタクに全力投球してるあたり、
とてもありがとうございます( ´∀`)
どう見てもハジケすぎですシブタクさんw
そして畳み掛けるように実写版平野綾。
デスノを見た一般人も取り込もうって作戦ですかΣ(´д`ノ)ノ
さあ、どうなんでしょう。
個人的には楽しみにしときますけどね。
大場 つぐみ 小畑 健
集英社
売り上げランキング: 6,696
おすすめ度の平均:


ネオ小畑

考える・・・

少年誌ばなれしてる

弥 海砂、夜神粧裕ともに期待↑別ウインドで開きます