全国亭主関白協会 いや、もうなんでもありなのか?
たまに、そんなものまで組織化か;・ロ・)!!
ってな組織があるけれど、ここもなかなかの猛者なようだ。
左フレームの段位紹介の段位の項目をみると、もう(´Д⊂
ここでは「亭主関白道」なる段位認定を行っているようで、
その中からいくつか気になるものを紹介。
ちなみに10級から10段まであります。
男の建前編8級「お茶」と言ったら、女房がお茶をほんとうに持ってくる人え?何それ、持ってきてもらえない想定が
あるってことですよねヾ(TДT;))))
てか、基本持ってこないと?
7級 服や下着を平気で脱ぎ散らかせる人 それはただの自堕落ですヽ(´∀`)9
2級「あなた!ちょっと!!」と呼ばれた時、足をもつれさせないでリビングまでたどり着くことのできる人 それは、老化とは言いませんか?
ビビるなってことかな。
4段 隣がピアノを買ったとき、うちはピアニカでいいとキッパリ言える人あくまで同じ目線には立つんですね。
ただ、ピアニカ?まず状況設定が困難な。。。
あの、できれば日常で起こりうる範囲がいいかなって。
隣がピアノって人生に1回起こるかどうか。
八段 気にくわないことがあったら、お茶またはおかずなどの載ったちゃぶ台をひっくり返すことのできる人 巨○の星Σ(゚Д゚;!?
倫理的にどうなのか、と聞かれたらなんともいえません。
10段 女房に「あなたのような亭主関白は見たことも聞いたこともありません」とお墨付きをもらっている人(女房の署名が必要) (,,゚Д゚)∩女房の署名が必要なんですか?
そんなものをお願いする時点で威厳的に亭主関白か?
って疑問が力いっぱい拭いきれませんが。
男の建前編は基本、はた迷惑なオッサンな感が否めません(-"-;A
まあ、あくまで男の建前、
そのくらいの気持ちでいることが肝要ってことでしょうね。
因みに男の本音編は至極まともなので
力点はこちらにあるものと思われますので。
ただ、男の本音9段だけなぜ小さいのか、
それはわかりません。

認定証も発行されているらしいので、気になる人はどうですか?
それを飾った時点で亭主関白かって判断は個々人で。↑別ウインドで開きます
スポンサーサイト
現在今使っている携帯「P902i」
いくらなんでも
バカ過ぎないか!?
なんのことかというと、変換機能です。
漢字の変換機能。誰か解決策を知りませんか?
この前も、
「じえいせんそう」→「自衛戦争」
と変換しようとしたら、
「自営戦争」これしか出てきません。
なんですか、自営戦争って!?
内戦かなんかですか? 「もんぶかがくしょう」→「門部下が苦笑」
アレですか、
なんかの風刺ですか? それから
単漢字の変換にむかなすぎです。
「気」を変換しようとすると、真っ先に候補に挙がったもの。
起動、教育、近代に、協力的でetc.
予測変換機能がアグレッシブすぎます。108/259ページにしてやっと「気」ご登場ですよ。
よっぽど、「気候」から「候」を消す方が早いです……<( ̄□ ̄;)>

もっと見たい!
って方、いましたらクリックを。
↑別ウインドで開きます。