「Dream☆Wing~夢の在処~」 ああ、思いっきり記事が消えたよ○| ̄|_ 導きの星が赤く光り、HiME星へ? そうして、乙式の制約から解放され 認証なくしてマテリアライズが可能に。 カズ君引っさげて、アカネとマーヤ登場。 ああ、あれは逮捕だったんですね。 また、風紀紊乱ですか(ノД`) そしてハルカちゃん。 「 一網大魔神にしてくれるわ!」 今まではかろうじて意味になっていたのに、 もはや、ホントわけわかんないよ( ┰_┰) あれ?今度はナオの声が変だったような? 一瞬別人かと。 依然オトメだった、アカネ。 「絶対Hさせない!」 「絶対諦めない!」ギリギリアウトだと思います;・ロ・)!! 最近最終回は思い切りがよくなってるような。 そして、若いなミス・マリアΣ(・Д・ノ)ノ あれですか、ナノマシンのおかげで細胞が活性化して、 っていう、幻海師範の考え方ですか!? オトメ総出で起動したハルモニウムを押さえつける。 その隙にアリカがニナの元へ。 え?宇宙ですか(-"-;A アリカはニナを説得し、 ニナもまたやり直そうとするも、 長時間使いすぎたハルモニウムの負荷から、かつての戦争の記憶が 流れ込んでくる。 これによってフミも黒化したとか。 黒の章みたいな。 仕方なくニナを討つアリカ。 そのまま大気圏へと突入する2人。 はΣ(・・;) そのためか宇宙。 事件も解決して、マシロも王としてやっているようで、 ここでも懐かしの車椅子に乗ったマシロですか。 セルゲイは記憶を失ってニナとともに森の中。 頭撃たれても、前頭葉くらいなら平気らしいし、 ま、打ち所か。 面白かったから良いんだけれど、ミユは何を? 導きの星をどうのこうのってことですか。 舞-乙HiME 5特典はアカネ「私たちに明日はない?!」だそうです。
 だから、ギャラガーはΣ(゚Д゚; 話してすらいないよね……。↑別ウインドで開きます
スポンサーサイト
「蒼天の乙女」 「准将のペースに巻き込まれないで!」 陽動作戦なんて関係無しに、弾けそうですからね、ハルカちゃんは。 ていうか、チエって少尉、軍属だったんだ、エアリーズの。 陽動部隊を迎え撃つ、ラウラ、チエ、ロザリー 本隊は真祖の再接続を狙って霊廟に。 バイクに拳銃、懐かしい限りです。 再接続完了、敵の真祖を撃とうとするナツキ。 やっと活躍ですね(○゜▽゜)o って、あれ(゜ー゜?) ああ、カウンターをくらってはじき返されてる。。。 さすが、「あの ヘタレ」 そして、2撃目をくらいかけたところで、 自由ばりの登場のアリカが阻止。 ああ、舞もしっかりと出てきて。 でも、強制的なジャミングで敵味方問わずワルキューレ部隊以外、 ローブが使用不可となる。 ものすごい勢いのトモエ、アリカを守るチエ。 シホのおかげで、ローブに逆らえたチエ。 こちらも懐かしの格好で登場するも、あの時とは まるで毛色の違うギャグキャラへと変貌したシホ。 効果があるだけ、ゾアメルグスターよりましか、 トラウマキ人形。 アスワドも加勢に来て、敵方だったオトメも ナギのオトメ消滅という真の狙いを知ったことで協力的に。 ローブへの干渉波もマスターと触れ合うことで無効化できると。 そして今回の目玉。 アリカ対トモエ。 ここまでの悪役はそういないのでは? 他のキャラの悪事がぬるく見えてしまいますよ、トモエさん。 もう気持ちいいくらいにやりきってらっしゃる。 「アリンコの分際で調子ぶっこいてんじゃないわよ!」もう惚れ惚れしますよ(ノД`) アリカはトモエを倒しレナの元へ向かう。 ありえない高さから落下するトモエ。 レナの霊廟を破壊し、ジャミングを解除。 ローブの真の力にも目覚めたようで。 ぶ、無事なんだトモエΣ(・Д・ノ)ノ しかもかすり傷程度て。。。 アニメ「舞-乙HIME」<マイオトメ>ドラマアルバムVol.1
 始まる前のワクワク感といい面白かったけど、 サラは!?ギャラガーは。。。
↑別ウインドで開きます
「あなたのために…。」 見れた!紆余曲折はあったけれど、 どうにか都合がついて24話が見れましたよ。。。 火竜王の神殿でのガウリイ見たいな 働きを見せてくれたハルカ様の本日のお言葉。 「唐変木で任務についてるって」 やっぱり、わざとですよね、それ(;´Д`) でも、 サラかわいいよ、 かわいいよ ギャラガー。 もう来週で見納めとか嘘ですよね(´Д⊂ ただ、それ以上の衝撃が走りましたよ今回は。だって。 LOVE MOTELの前で、 ワイシャツ一丁でかっさらわれるカズ君。 服をはだけさせて打ちひしがれるアカネ。 おぉ前らナニする気だったΣ(゚Д゚;) そんな世界の一大事にオトメの資格を失いかけた アカネ・ソワールに驚きました。 ニナもニナで資格を失いかけたし、 風紀紊乱だ~(Д` ) でもそんなテンションばかりでもなく。 エルスの手紙はマズかった……。 エルスと似たような状況に陥ってしまっているニナ。 それでも、みんなでいることを願い続けていたエルスと、 利己心が優先してしまって、多くを失ったニナ。 腰がなかなか定まらず、やっと決まったかと思ったら、 揺さぶられ続けるニナを固定させるための餌に撃たれてしまうセルゲイ。 そっか、スミスはもう邪魔だよね。 艤装も済んだ旧姓(?)「スズシロ」での宣戦布告で 来週は面白そうです。 何かアリカ無しでも面白いんじゃないか? って思ったりしました。 最終回もギャラガー、ナオをよろしくおねがいします。 舞-乙HiME 4封入特典はマキマキ日記だそうです(*・o・) 「舞-乙HiME(マイオトメ)」ドラマCD~ミス・マリアはみてた ガルデローベ〓裏日誌Vol.1
 ナツキとナオのやり取りを、平和になってまたゆっくり見たいなと↑別ウインドで開きます
「不思議の谷のアリカ」 「泥舟に乗ったつもりで任せなさい!」 ここへ来て再び飛び出した、ハルカちゃんの迷言。 はたして、本当に誤用なんだろうか(-"-;A? 自分の本質を把握した上での発言だったら 恐ろしい(((( ;゚д゚)))アワワワワ 「SHOW THE FLAG」いくつか意味がありますが、たぶんここでは、 自国の軍事力の存在を見せつけること、ですよね((;゚Д゚) それはともかく、やっと舞衣が登場。 なんとなく声が違う気がしますが、 一年前の記憶なんでどうも、なんとも。 いた場所は、黒き谷アスワドの故郷のよう。 神籬の森を越えた先にある、空間の狭間に存在しているようです。 にしても舞衣のローブとミユ、技術の贅沢な使い方で 地形を変えるほどの潜在能力が料理に遺憾なく発揮゚д゚ ニナ、姫決定。アリカ、レナの娘。 となり、自分の存在に自信の持てなくなるマシロ。 そんなマシロにミユが大事なのは出自ではなく そのもの持つ意志である、と。 真祖のフミさんの石は「真白なる金剛石」 ここまできて、まったくの無関係ってこともないだろうから、 やっぱり、そっちと関係ありなのか? 真祖になるには子どもを産んでることが条件だったし。 でも残すところ後3話、これから強くなろうとするには 遅いような気もしなくはないが、命に弟子入りするアリカ。 だいぶはしょるんですか? もう少し、ナオを見ていたかったんですが、 来週が見せ場だったりですか、ナツキと乗り込むようだし。 でも、今回の温泉でミユが立ち上がったとき、 目がΣ(゚Д゚;ってなったのはなんでなんだろうか? そういえば、残りの五柱は? 舞もここからは出ない様子、前回の主人公の活躍、 主人公の入れ替え現象、という教訓を生かしてみたとかですか。 それと、途中でアリカの声が変わった気がするんだけど 気のせいだったのかな? 《DVD》バンダイビジュアル 舞-乙HiME 3巻
 セルゲイの部屋でニナが……、 拒絶して死なないで下さいねセルゲイ・ウォン少佐。
↑別ウインドで開きます
「ホロビノウタ」 生きてて良かったアオイちゃん。 セルゲイ、ニナの気持ちもやはり分かっていましたか、 だけどアリカに惹かれていた。 アリカもセルゲイもまだお互いに好きであるでしょうから。 レナのことを知った様子なセルゲイ。 このことから本格的に離反するんだろうか。 でも、セルゲイの夢とやらが分からないからなんともいえないけど。 さあ、それはさておき、作品きっての二流悪役、トモエ様の御登場です。 ナギ大公より賜ったジェムにご満悦のご様子の彼女。 ごめんなさい、 うわ!ダサっ!としか思えません<(_ _)> さらに、 「ステキよ、ステキなほどおろかだわ」 こと、その事実に関しましては、 貴女様に遠く及びそうもございません(-"-;A しかも、勝利を確信すれば冥土の土産といわんばかりの、 ガルデローべでの自分の悪事を 完全暴露。 はい、まさに悪役の鏡でいらっしゃります。 ああ、涙でかすんで前が見えないよ。 もちろん笑いすぎでだけれど。 ギャグパートなんて今回無いのに、 その役割を強かに果されたトモエ嬢にいたく感心しました( ̄^ ̄ゞ 舞-乙HiME 3 ◆20%OFF!
 まあ、予想はしてたが本格登場は来週ですか。どこか別世界な気もしなくはなかったけれど。 にしても、よく飛ばされる子ですわw↑別ウインドで開きます。
「白き姫、目覚めるとき」 「今日のはちょっと面白かったどすな」嬌嫣の紫水晶様が、新たな○癖を身につける回。 え?違う、 はい、わかります。 チエが見ていた治療中の人は アオイちゃんだったんでしょうか? やっぱ助かったv( ̄∇ ̄ o) あわせてシホにも会って何か頼んでたけど、 出会いがしらのあの挨拶は、ナオの真似なのか それともトリアス共通で。 カルデアからの情報で アスワドの元へ向かうことになった、セルゲイ達。 ナギ的にもはや用済みになったアリカとセルゲイの絡みですか、 どう転んでも鬱ですか……。 つむぎ手にして守り人だといわれたニナ。 写真のカプセルの整合性からニナ=王女、 と断定した様子のナギだけれど、 実際どうなんでしょうか。 確かに前にそう思ったことはありますけど、 レナの娘の可能性もやっぱり捨てきれない、 っていうか、セルゲイが聞いたことが 正しいとするとレナの娘がニナ? あのまま何事もなく流れてれば、ですけど。 まあ、とにかく。 来週はナオも動きそうだし、 それに舞衣もでそうではないですか、 なんでオタマかはわかりませんがw 〔送料無料キャンペーン中〕舞-乙HiME 3-DVD-(3/24)「ジュリエットの陰謀~乙女たちのランジェリーパーティー~」そんな神の御業な特典ありがとうございますo(゜▽゜○)
 いっそヒッチハイクでもよかったのに。。。↑別ウインドで開きます。
「ニーナと呼ばないで」 「そんな子どもっぽい呼び方は」とセルゲイがニーナと呼ぶことを拒んだニナ。 義娘としてではなく一人の女として、 セルゲイに見てほしいから出た言葉のようで、 セルゲイに対して、悪意はそれほどないのですね。 マシロのほうも、カルデアに襲われ、 ボロボロになったながらも民をまとめられる、 ミドリの人心掌握術、というか王としての 気概を見ることになって。今後の成長に期待ですか。 にしても、シズルはああ来ましたか。 てっきり、助けに来たトモエを突っぱねて、 それに傷ついたトモエが暴走……。 とかかな~、思ったら、 客間に通され、トモエに押し倒されて 衣擦れの音って;・ロ・)!! トモエの 「学園長は捕まった」発言は信じてないようでしたから、 情報を引き出すために利用するといった感じでしょうか。 チエも似たようなものですか。 状況把握のために潜り込んで、 どの道ローブが使えないから、他の力も必要だし。 セルゲイへの伝言を伝えに来た兵士の発言に 何かあったってのもあるのかな。 アオイのことを知ったとか。。。 そして、今回98%がギャグキャラとしての 投入だった、ナツキ・クルーガー。 いじられるために出てきましたw しかも前回の写真まで撮られていたとは。 エアリーズもすんなり動けるわけではないようで、 政治って大変ですね。やっぱ。 個人的にはもっとナオが見たかったところですがね。 そんなんでCM見てたら、DVD第3巻特典映像が 「ジュリエットの陰謀」しかもCMを見た限り 下着姿ですか!? 早く発売してくださいo(゜▽゜○)(○゜▽゜)o 〔送料無料キャンペーン中〕舞-乙HiME 3-DVD-(3/24)
 ハルモニウムに起動、ニナだけで命が動き出したみたいだけど、 歌とつむぎ手と守り人、さてどれなんでしょうか。ニナ。 ↑別ウインドで開きます。
「宿命の17歳 (^^;)」 道路を歩くナツキとナオ。 「本当にやるのか?」 完全にアレではないですかo(・∇・o) ヒ・ッ・チハイク あの悪夢が再びなんですねw と思ったら前作ほどではなかったですね。 ただ、 猥褻物陳列罪および風紀紊乱で捕まりましたけどね、 エアリーズの国境警備隊に。。。 大丈夫、きっと逮捕は方便ですからw シホのほうもマキマキを隠す気は、 当の昔にかなぐり捨ててきたみたいですね。 その蚊取り線香を見ることになろうとは。。。 さあ本題。 見るからに優勢のサソリを一撃の プチシュー、そいつも足場の岩(?)に食べられる。 何の縮図ですか!? 今後の展開を暗示するみたいな、ね。 今回はそれぞれの立ち位置と目的、 その他の人の処遇がわかった回でした。 アスワドに保護されていたアリカ。 そこへマシロもつれられてきて。 十二王戦争の後遺症が民の命を蝕む、 ゆえに呪われた民といわれているアスワド。 その病気の治療のためにガルデローべの ナノマシンが必要。 再び 「17歳」と言い張るミドリちゃん。 でも今回は毛色が違う感じですけどね……。 シュバルツは独自のジェム開発が目的の一つのよう。 今ジェムは真祖フミから作られている。 精製の条件として、以前オトメであり、 その後子を産み母となったものであること。 このため15年前シュバルツはレナの遺体を持ち去ったという。 ってことはフミさんの子どもも当然いるわけですよね。 その子孫って位置づけの人も。 可能性があるのは、マシロ、あとはミユあたりでしょうか。 ラドの話で15年前の真相が少し明かされましたが、 王国襲撃の手引きをしたのが、時の内務大臣だとか。 たしかヴィントブルームの王女であるとして マシロを連れてきたのって、当時の内務大臣だったはず。 国王の暗殺を目論んだ張本人が、 目的を達成した後につれてきた人物が、マシロ。 何にもない、ってことはなさそうですよね。 ミドリからの協力要請もエルスの一件の トラウマから、オトメになること自体が 忌避するものとなってしまったよう。 走って逃げ出したのはいいけど、 もっとでっかいの出てきた(゜┏Д┓゜ ;)! それにしても、血統はあれど 己が力で民の信頼を勝ち取ってきたというミドリ。 マシロにとって、よい王となるための見本となりうるような。 そして、もうシュバルツ製のジェムの試作品が完成。 ニナに学園の生徒を選抜して来いと命じるナギ。 その役目を買って出たセルゲイ。 トモエやイリーナが選ばれそうな感じですけど、 イリーナとやり合うんですか?(ノ≧ロ)ノ 舞-乙HIME「ミコト」ぬいぐるみ <送料無料>  来週もナオとナツキに期待! ならばクリックを!!
↑別ウインドで開きます。
「ホワイトアウト」 アオイちゃーーーんヾ(TДT;))) ナオに次いで好きだったキャラが旅立たれてしまった。。。 もう一話一殺ペースなんですか( T▽T) マシロはまた一つトラウマを背負ってしまいますよ。 姫の居場所を吐かないと、と脅されているアオイと 目が合ったマシロ。 自分が飛び出せばアオイのことを助けられるのに 足が震えて動くことが出来ない、その勇気が出てこない。 そんなマシロのことを全て分かっていたアオイは 自ら身を投げマシロをかばう。 大廈の倒れんとするは一木の支えうるところにあらず ってことなんですか。。。 それ以前に、ヴィントブルームを追われた スラムの人たちからの王女に対する悪口雑言を聞いてしまって、 拓海に言われていたことが、本当に身にしみてわかったマシロ。 このまま王女としてやり直せば、 本当にいい王女になると思うけど…… スラムの人たちは許してくれるのだろうか。 って思ってたら、アオイの死後 1人飛び出し砂漠を歩くマシロ。 てっきりアリカと一緒にいるかと思っていたら、 王宮で軟禁状態かセルゲイ。 あの一連の大胆告白の後、そんなところにいたら とても生きた心地はしないだろうな(-"-;A 空元気のニナも見ていて辛かった、 もしセルゲイが脱走なんてことになったら、 ナギに煽られてもう止められなくなりそうだな。。。 しかし、ナオとナツキの絡み、 楽しみにしていた甲斐がありましたよ。 ヤマダが一緒なのは予想外だったけど。 ゲテモノにびびるその姿、素敵でしたよw ナオ:「わかんなーい」って言ったときは、シホとの絡みも思い出したりしましたが、 やっぱ大好きです ジュリエットさん。 それは置いといて (; ̄□ ̄)ノ1人だけ平穏すぎやしませんかアリカさん ハルカちゃんこれからもいいとこないのか/_;) 応援がてらクリック↑
↑別ウインドで開きます。 【PS2】舞-HiME 運命の系統樹(Best版) 2006年2月23日発売日以降お渡し分↑ 廉価版が出てくれるんで気軽に買えます。 待った甲斐がありました(すみません未プレイですΣ
「蒼の舞/想い、散るとき」 今後の展開、面白くならないわけがないじゃないか。 砲撃の二撃目が舞台に。 アリカはマシロと共に地下水路に逃げ込み。 ニナはセルゲイに言われナギの警護に向かう。 現われたセルゲイに導かれ、 水路を抜け地上に出たアリカたち。 しかしそこではシュバルツがマシロを探していた。 民に居場所を告発され、とにかく逃げることに。 ああ、今までの治世恨まれていたのね。 シュバルツ側の干渉を受けて、 真祖に影響がありローブの使用が出来なくなる。 アリカたちの前に現われるスミス。 蒼天の青玉を使い、マイスターローブで戦う。 形勢逆転かと思ったら、先週から予想していたとはいえ 欝展開ですよ壁 |дT)o あの黒い手紙を受け取ったのはやはりエルス。 しかもエルスの一族は代々シュバルツのシンパ。 こうなると知っていて、友情を築いてきたわけだから きつい話だわ。 エルスの呼んだスレイブ、 倒せばエルスも倒れることになる。 手を出せないアリカ。 そこへ来て、ナギwithニナの登場。 当然そこにはアリカたちと一緒にいるセルゲイがいるわけで。 そしてスレイブの一撃がアリカに迫り、 かばいに飛び出すセルゲイ。 その瞬間ハンカチがセルゲイの身を守る。 そう、アリカがおじ様に送ったハンカチですよ。 これ以上の攻撃を止めさせるため、 セルゲイはアリカがヴィントブルームの 真の女王であると告白。 でも、前にナギには見つからないと言ってたわけで。 ナギ: 「裏切ったの?」 「まさか、本気になっちゃった?」し、知ってたくせにぃ(*>ω<)o これがニナへの決定的な一撃となる。 自分ナギの元へ向かわせ、アリカの元へ行ったこと。 自分への父親代わりは、アルタイの、ナギのため しかし、アリカへの援助をしていたのもセルゲイと発覚。 そして何より、セルゲイの思いがアリカにあったこと。 ただでさへ「あんたさえ来なければ」 と以前アリカにもらしていたニナ。 嫉妬と憎悪はもう止まらない。 それに反応し、ナギの持っていた 漆黒の金剛石が稼動。 ナギ:ニナの契約がなされることに。 マテリアライズ、怒りの一撃がアリカに向けられるも エルスがスレイブで間に入り、 エルスは帰らぬ人と(ノ_・、) エルスの死。 アリカとニナの間に歯止めがなくなる。 この死を引きずることになれば 最後の歩み寄りさえかなわない。 その辺も上手くナギは利用しそうだし。 この調子だと、セルゲイはこのまま アリカといる感じになりそうだし。 一層ニナの敵愾心は燃え盛るでないか。 マシロはマシロでどうなんだろう。 自分が偽者かもしれないながらも受け入れていてくれたアリカ。 実はアリカが本物だったなんていう笑えない冗談を突きつけられたわけで。 でも、本当にアリカはヴィントブルームの正統な王位継承者なんだろうか? 実はニナがそうなんじゃないかと思ってみたりする。 その証拠であるのが蒼天の青玉の存在。 我が子は同僚に預けたというレナ。 そして、姫に蒼天の青玉を託し、 揺りかごごと川に流した。 ニナは以前、 揺りかごに入れられている状態から見たような格好で レナと思しき女性の輪郭を思い出したことがあった。 この女性がレナだったとすると、 実はニナが真の女王なんじゃないかと思いたくなるんだけど。。。 ま、全然違ったらものすごく小っ恥ずかしいですね 梶浦由記 TVサントラ ランティス (2005/12/21)
↑『星の奏でるものがたり』がもう頭から離れません(⌒^⌒)  スレイブから守るためセルゲイが飛び出したシーン 思わず叫んでしまった人"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
↑別ウインドで開きます。
| HOME |
次ページ≫
|