fc2ブログ














練馬大根ブラザーズ 第12話 

       「俺のフィニッシュ! 見ておくんなま!」


  ああ、そんなにあっさり更迭か。
なら、二階もさっさと……

 民営化の意味は、
「みんなで、ええ感じに、いい気分で、快感を味わおう」
……そんなアイウエオ作文だったのか。
 
 なんかもう、お参りとか、遅刻した大臣似とか、
時事ネタだけど、とりあえず使ってみました、な感じが。
他意はないんだろうけど。
無茶苦茶な感じは面白いといえば面白かったけど。

 これまでどおり誰かをテーマにするとなると、
最終回は首相ぐらいしかいないんだろうけどさ。
あんまり考えない方が面白いんだろうな、このアニメは。

 歌とかは割りと好きだったし、まあ、いいか。
あと、イチローとマコが一緒に歌ってるところも
割と好きだったな。

練馬大根ブラザーズ VOL.1
練馬大根ブラザーズ VOL.1


バナー
ん?結局ユキカは張りぼてだったのか?

↑別ウインドで開きます


スポンサーサイト




練馬大根ブラザーズ 第11話 

       「俺のドームで3人プレイ!?」


 「え;・ロ・)!?自分のこと棚に上げたよ」

 ヒデキ、そこでイチローを殴るのは理不尽じゃないか?
と、つい思ってしまいました。
ドームを立てるために2人を置き去りにしたのは
あなたですよ・ω・)9

 大泉総理のチルドレンだった
ユーケルとドナベナベ。
国会議事堂に乗って登場の総理(;・∀・)
そういえばあの形って、一説にはお墓をモチーフにしたって
話があるみたいですね。

 それはどうでもいいですが。
「練馬を民営化します」

 えー意味は分かりませんが、
どうやらそういうことらしいです。

 民営化ってことは、昔の封建時代の領主みたいなのが台頭か?
って気もしますが、ノリでしょうから、よくわかりません。

 とりあえず、大って言うだけに
度を超した髪型でしたね総理。
議事堂に立っていた人たちは世論ってことですか。

 まあ、あまりイデオロギー的ではなさそうなんで、
安心して最終回を楽しみにしようかと思います。

 ただ、Aパート。
持て余してましたよね。

練馬大根ブラザーズ/マ・ジ・ヤ・バ

バナー
 鶴井とかいうオッサンが出てきたらよかったなー、って思ったりしましたが、
ごめんなさい。やっぱりいらないです。

↑別ウインドで開きます



練馬大根ブラザーズ 第10話 

      「俺のバッドをスリスリらー♪」

 風刺対象のやばさ以前に題名と歌詞がやばさを
増加している気しかしません(Tへヽ)
特にユキカ|дT)o

 今回のゲストは○・ジャクソン。
前回よりもはるかにわかりやすい対象の彼。

 でも、あくまで最終回のラスボス、
黒幕はライオンヘアーの彼なんですね。

 でも、イチローを中心にした三人のやり取り、
ちょっといい話なんですよね。9割がネタな感じなのにw


1*練馬大根ブラザーズ1

 
バナー
最終的には喋るんだろうか、今回はマコにいじられたけど。
単行本でるって本当ですか?

↑別ウインドで開きます



練馬大根ブラザーズ 第9話 

       「俺のをなべなべおっ立てろ!」

 ん?そろそろ最終回ですか。
なにやら週を跨ぐけれども。

 最初はライオンマークなんて出てくるから
あの人、かと思ったら、まだ出てこないのね。

 土鍋の黒幕がいるみたいだから、
来週出てくるのかな。

 それはそうと、なんでユキカのスネの産毛(?)
あんなにしっかりと描写したよ?
てか、あの子はカラクリと違うの、スネの毛て、、、


ねりま大根(544)
ねりま大根(544)




バナー
ホストの額の数字は、お店内のランク?

↑別ウインドで開きます。





練馬大根ブラザーズ 第8話 

      「俺の激安ロケット発射寸前!」


 オブラートって何だろう?
そんなことを思う今日この頃みなさんいかがお過ごしですか。

 今回はドンキ○ーテですか。ドンキホー○なんですね。
マスコットのペンギン。屋上には絶叫マシーン予備軍。
詰め込んだディスプレイも表現してみましたか。

 でも今回は何がやりたかったんだろうか?
特に皮肉るわけでもなく。某激安店より、
ユキカのピンク色の鎧の方がよっぽどマズイ気が……。

 「私はお前の父なのだー」って
;・ロ・)!!

 
 今回丁寧に
  「※日本の法律では従兄妹同士は結婚できます」
なんてテロップまででて、質問があったんだろうか?

 でも、イチロールートは消滅ですか(Tへヽ)
ユキカまで絡んでくるとは、
そっちもちょっと楽しみではありますよ。


まりものある生活(くらし)マリモ3袋&キューブグラス
まりものある生活(くらし)マリモ3袋&キューブグラス
飼ってみますか?



バナー
来週はもっと切れ味があることを期待します

↑別ウインドで開きます。




練馬大根ブラザーズ 第7話 

       「俺ので奏でて! 訴えて!」


 練馬区民は騒音問題でヒデキたちを訴える構え。
そのために弁護士が必要になって、
ヒデキはテレビでおなじみ、角浜弁護士のもとを訪れる。

 もう、あれですか、
ルームランナーに酒、一応川もか?
完全に長時間番組で長距離走った人ですよね。

 そんなオブラートに包んで、
憲法改正にもチラッと触れてみたりしたりと、
最近風刺が絶好調ですか(*゜▽゜)


 
 それに、民法第734条を読めば答えはあるが、
従妹は4親等だから結婚できる
ってことに気付く日は来るんでしょうか、ヒデキ。

 
 それはそうと、
ユキカ……、ナルトとパンダ。
食材と中国の元食材の間で揺れるってどうよ?
しかもパンダ、実は嫌いじゃないだろ、ナルト。




バナー
来週は「俺の激安ロケット発射寸前」、、、
そういえば、某国の宇宙船を自費で買った人が……。
って違うか。。。

↑別ウインドで開きます。




練馬大根ブラザーズ 第6話 

         「俺のウラウラうらない」

 風刺の勢いを取り戻してきた感じです。
今回のターゲットは細木○子(?)

 ウッキッキーへの改名を勧められる
サルのTシャツを着た男。
まあ、誰とは言いませんが。

 名前は変えなかったほうが良かったと思います。
昔の方が好きでしたから。はい。
というか一度もあの名で呼んだことはないですねw
そういえば、相方も名前変えたみたいですしね。

 絶大な支持を得る占い師、
極つぶしほそよ、いやナメック星人か?
確かナメック星人に男女はなかったですから、
ほそよは男(?)ですか。。。
続けていくと循環論法に陥りそうなんでこの辺で。

 占いが当るのは神様に愛されてるからだとか。
要は『神の愛娘』ってことか!?
だが、あんたが記憶を失ったとしても、
誰も異世界を旅したりしませんよw


 先週あたりから「私のイチロー」
発言が目立つマコ。さて、真意は?

 でも、ヒデキ→マコ→イチロー
って追っかけてく感じは、結構好きなんで
何でもいいですけどww
振り回すのは物の喩えじゃなくて!!(; ̄□ ̄)ノ
とは思いますけどね^^

 
練馬大根ブラザーズ/マ・ジ・ヤ・バ
ミリオン・ラブと並んで耳に残る歌だと思います。


バナー
パンダに鬱陶しがられるユキカを励ます一票を!!

↑別ウインドで開きます。




練馬大根ブラザーズ 第5話 

         「俺のを転がせNO.1」

 さあ、そろそろ大義名分ってなんだっけ?
な感が増大してきたこのアニメ。

 たしかに最初はこのNO.1ウザイなー
っておもったけどさ、サリーちゃんのパパだったけどさ。
それだけで突入ですか!?


!!(; ̄□ ̄)ノ”マズくないですか?
挙句の果てには自分たちのこと「ギャング」
って言っちゃうし。。。

しかも最終的にはNo1
良いパパだったしさ。
今回ほぼ悪役でないか!? 

 まあ、個人的には面白い回だったと
思うんでいいんですけどね。

 
 さあ、マコがイチローを
「私のイチロー」
って言ったのは金のなる木としてなのか?
それともホントにイチローが……

 だとしたら、そんなマコが
大好きです壁|m`)



バナー
フェ、フェ、フェってわざとだなお前ら!!?
↑って方はクリック!

↑別ウインドで開きます。



練馬大根ブラザーズ 第4話 

        「俺のカラクリ刑事いでしょ」

 とうとう警察のがさいれか!?
そりゃあ、あれだけ
ラブフェロモンみたいなことをしてれば、
とおもったら、
 
 来たのは自家製チャリパトに乗った、
間違った方向に全力疾走してそうな刑事、
自称、練馬区民を安全且つ攻撃的に保守する
カラクリ刑事ユキカ。

 日本警察の常識を無視した手段だ。。。

 偽の情報を掴まされ、相手は公僕だが、
練曲署(?に突撃するヒデキたち。

 でもウソだったはずの警察と暴力団の癒着は本当で、
いやヾ(TДT;))))おっさんのBLはいらんぞ


↓ステーキにでもして食べてみますか?
ねりま大根(544)
ねりま大根(544)

バナー
アメリア+ナーガ-「何か」=ユキカ
微妙に違うか……?
納得するなら押してしまおう??

↑別ウインドで開きます。



練馬大根ブラザーズ 大3話 

        「俺のお注射お尻にクラッシュ」


 この街、法は機能してないのか!?
それとも隙間を上手いことついているんだろうか。
力いっぱいに無茶じゃないかい、
今回の病院長は。


 下ネタの絶対量は減ったかもしれない、
でも、濃さが増した印象が。

 マコの枕元でのヒデキの行動。
病院に捕らわれたマコが血を抜かれそうになるシーン。
なかなかにコアだったような。

 それにしても、比較的に小規模で終了な印象もあって、
来週からはちょっとスタイルを変えてくるかな。


練馬大根ブラザーズ/マ・ジ・ヤ・バ結構好きになってきた、コレ。
 
バナー
↑別ウインドで開きます。